Blog

TOP > Blog
2016年11月04日

今度は信州松本!

こんばんは!じゃぐちです。
学園祭シーズンピークを迎えており、スタッフは何となくやつれてきております!(笑)

先日の現場は信州松本。
高知に引き続き、またもや運よく城を見ることができました!

松本城~!!
%e6%9d%be%e6%9c%ac%e5%9f%8e

 

 

 

 

快晴だったので素晴らしい眺めでした。
疲れもふっとびました(^◇^)♪

さて明日も学園祭現場です。
頑張ってきます( `ー´)ノ

じゃぐち

 

2016年10月18日

高知へ

こんばんは!じゃぐちです。
先日高知県に泊まりでお仕事で行って来ました。

2日目に仕事まで1時間半時間が空いたので、有名なはまりや橋、ひろめ市場、そして高知城へ。
photogrid_1476785199070

 

 

 

 

 

 

 

たまたま商店街を歩いていたら「500m先高知城」の看板が目に入り、
これは行くしかない!と思い、片道20分程の道のりを汗だくになりながら急ぎ足で向かいました。
到着すると観光客がたくさんいてにぎわっておりました。

いつも日帰りの仕事が多いので、今回は泊まりで
少し観光気分を味わえて楽しかったです(^^♪

今週末も学園祭が盛りだくさんです!
気を引き締めて頑張ります( `ー´)ノ

じゃぐち

2016年10月14日

食欲の秋

お久しぶりです!

最近納豆(たまごかけごはん風)にハマっているアトムです。

ちなみに納豆はご飯にかけずそのまま食べる派です。おいしいです。

 

10月に入り学園祭シーズンに突入!

ということでスタッフ全員せかせかと準備に追われています。

学園祭の雰囲気を楽しみつつも、本番が無事終わるよう最後まで全力でサポートします!

 

学園祭シーズン前にスタッフ全員で決起集会を行いました(*’ω’*)

img_62751

img_62761

img_62721

塊です。この塊をスタッフで計4つ、4kgたいらげました~

最高におなかいっぱいでしたが、すっごいおいしかったです(‘ω’)

 

そして個人的には先日地元の青森から送ってもらった海鮮で

自宅海鮮パーティーをしました。

img_63051

いくらがとにかくプッチプチ!

いくら以外にも明太子・サーモン・ホタテなどなど本当においしかったです(*‘ω‘ *)

 

なんだか飯テロになってしまいましたのでひとつお知らせです。

ナインではLINEとFacebookを開設していますよー!

LINE:@gakuensai

Faacebook:株式会社ナインエンターテイメント

で検索!是非友達登録をお願い致します!

 

では作業に戻ります(‘ω’)ノ

 

 

アトム

2016年10月04日

学園祭レポート

こんにちは(‘ω’)ノ
バスケット熱が再燃しているカツオこと滑走路です。
先日開幕したBリーグですが、早速応援しているチームの観戦に行ってきました!
元バスケ部キャプテンの血が騒ぎ、応援に熱が入ってしまいそれはもう大変でした。笑

さてさて、いつの間にか1o月に突入していますね!!
このナインブログの更新数の少なさが物語っておりますが、、、
現場と準備に追われて毎日てんやわんやでございます(;´Д`)

これから学園祭シーズン入っていくわけですが、
私が担当した7月の学園祭をちょっとご紹介しましょう♪

高校の文化祭で行われた井上苑子さんのライブ風景です(´▽`*)

img_4821

高校生に大人気の井上苑子さん!!
登場時はとてつもない大きな歓声があがり、井上さんはビックリした表情でした。笑
嬉しさのあまり泣き出してしまう生徒さんもいて、なんだか微笑ましかったです(^-^)

ライブは大変盛り上がり、生徒さん皆さんがとても満足した表情になっていて
私まですごくうれしくなりました!

引き続き秋の学園祭にも多数出演していただく井上苑子さん。
今後の更なるご活躍に目が離せませんー♪

 

滑走路

2016年09月15日

いよいよ秋!

こんにちわ!アトムです。

気づけば9月も終わりに近づいてきましたね(・ω・)ノ
ということは…そう!学園祭シーズンの始まりです!
入社1年目の私は今からそわそわしています(*’▽’)
たくさんの学生さんにお会いできるのでとても楽しみです!
ナインスタッフ全員が毎週全国各地をかけまわります~~~

とかいいつつ、9月も現場に行ってきました(*’ω’*)
神奈川県で井上苑子さんのアコースティックライブ!
ティーンから絶大な支持を集めているとは聞いておりましたが、
登場すると悲鳴と歓声と拍手の嵐でびっくりしました!
ご本人もすごく嬉しそうで私まで幸せな気分になりました。

そして、その二日後に茨城県の有名な橋へ…。
img_61281

夕暮れ時に伺ったので少し暗いのですが景色もよくて、
お仕事で行ったのにすごくリフレッシュして帰ってきました(笑)
昼間はバンジージャンプが出来るらしいので、
プライベートでバンジーしに行こうかなと思います(・ω・)

実行委員さんも準備が大詰めだと思いますので
体調管理気を付けてくださいねっ。
※私はノド風邪をひきました(苦笑)

では仕事にもどります(・ω・)ノ

アトム

2016年09月01日

口の中のネギ感…

こんにちは!
もう9月に突中してしましたしたね…学園祭準備でスタッフは忙しくしております。

先日福島大内宿名物「ネギそば」を食べたのですが、ネギでそばを食べるだなんて!と衝撃でした。

このネギの存在感!やばいです。
DSC_1200

 

 

 

 

これはネギでそばをすくって食べながら、ネギも食べていくということで、
「そば」ときどき「ネギ」を繰り返していましたが、途中から我慢できなくなって、
普通にお箸で食べました(笑)
ネギで完食できる人はすごいと思いました。

それにしてもその後、口の中のネギ感が終日続き、ネギの存在感は半端なかったです(*_*;

さていよいよ秋の学園祭シーズンが迫ってきましたが、
まだゲストなど決めてなくて焦っている実行委員さん!
まだ間に合います!是非一度ご相談くださいね( `ー´)ノ

 

じゃぐち

2016年08月18日

夏、夏、夏

お久しぶりです、アトムです。

最近夏バテなのか何なのかわからない症状(吐き気、頭痛など)で

かなりやられまくっています。

毎日胃腸薬を飲んでいますが、まあ全く効き目がなく。

病院にも行けない(行こうと思ったが歩けなかった)ので自力で治しているところです。笑

他のスタッフにうつらないように早く治したいです!

 

さて、気づいたらもうお盆が過ぎてしまいましたね(‘ω’)

というかもう8月が終わってしまう…!

東京で過ごす夏は3度目ですが、今年はかなり暑かった気がしますね。

 

夏らしいこと、なにかしなくてはと思ったのですがあまり浮かばず

先月末に鎌倉までドライブしてきました

なぜか写真がUP出来ないのですが…、

しらす丼→江の島海岸 とめぐってきました!

あいにくその日はゲリラ豪雨だったのですが、車だったので無事免れることが出来ました(;’∀’)

鎌倉に行くといつもしらす丼をたんまりといただきます(^ω^)美味

 

まだまだ夏らしいことしたい!花火!BBQ!

と思っていますが、スタッフ全員学園祭準備でバタバタと動いています!!

実行委員さんも準備に追われているかと思いますが、

夏バテしないように、体調みながら準備していってくださいね(^ω^)

 

アトム

2016年08月12日

大量発生チュウ!

こんにちは!じゃぐちです。
世間はお盆ですが、お仕事しております!

今流行りのポケモンGOではないですが、先日『ピカチュウ大量発生チュウ!』
イベントなるものに行ってきました。
桜木町・みなとみらい全体がピカチュウ一色になっていて、ピカチュウが現れたり、
イベントをしたりと楽しいことが目白押し!
地元でやっているイベントなのに、毎年何かしら用事があって行けなかったので、
今年こそは!と張り切って行ってきました。

到着した途端にもうピカチュウだらけで天国♪
ピカチュウ大行進も間近で見れて大満足です。
地下街を歩いていたら急にピカチュウが現れたので、握手してもらったんですが、
すごくふわふわで気持ちよかったです(^◇^)

ピカチュウ

 

 

 

 

 

 

 

14日(日)まで開催しています!

 

しかし誘導のスタッフさんの動きや音響さんについつい目がいってしまうのは職業病ですね~(;’∀’)

たくさんの癒しをもらいました!暑い中頑張って行ってよかったです。
しばらくは余韻に浸りながらお仕事頑張ろうと思います( `ー´)ノ

 

じゃぐち

 

2016年08月09日

涼を求めて…

こんにちは!
すっかり夏バテが解消されたカツオこと滑走路です\(^o^)/

今日は記録的な猛暑で・・・
涼しい会社から1歩外に出た瞬間、身体の周りを電気ストーブで囲まれたかのような
もわっとした暑さにビックリして「うわっ!」と声が出てしまいました。笑
やれやれ・・・(;´Д`)

いつの間にか8月になり、夏本番ですね!
実行委員会の皆さんは夏休みに入り、学園祭の準備を着々と進めておられる頃でしょうか。

私は先日のお休みの日に癒しと涼を求めて、
東京・日本橋で開催されている「アートアクアリウム」に行ってきました♪

IMG_7772

IMG_7779

まぁ、美しい!!!
いろんな形の水槽にいろんな種類の金魚たちが泳いでいました!
水泡眼という種類の金魚はすごいですよ。是非見て頂きたい!
ニモとドリーもいました(´▽`*)
透き通ったキレイなお水の中で優雅に泳ぐ金魚たちを
ただただ眺めているだけですがとても癒されました。
しかし、あまりの人気っぷりにとても混雑しており、割とすぐに退散しました・・・笑

こういった展示がいつか学園祭でも見られる日が来るかもしれないですね(*^^*)

滑走路

2016年08月02日

学園祭ステーション公式ホームページリニューアル!

こんにちは!じゃぐちです。
もう8月ですね…なんて1年は早いのでしょう。
学園祭スタッフは大忙しです!次から次に仕事に追われております。

さて、今回は学園祭ステーションについてお知らせがあります。

学園祭ステーションの公式ホームページが今月から新しくなりました!
学園祭ステーションのFacebook、LINE@も誕生!

みなさま是非のぞいてみてくださいね(^^♪

☆学園祭ステーション

☆学園祭ステーションFacebook

☆学園祭ステーションLINE@

 

じゃぐち

【オンライン配信ガイドブック】最新版をアップ!
  • 1:32 PM
弊社のオンライン学園祭がTVで紹介されました
  • 10:54 AM
公式SNSで最新情報をチェック!
  • 5:59 PM
2024年版学園祭パンフレット発送!
  • 6:39 PM