TDCH
こんにちは!
最近健康の為に豆乳を飲み始めたカツオこと滑走路です(^^)/
暑くなったり寒くなったり、どっちやねん気候が続いておりますが
皆さま体調は大丈夫でしょうか!?
ナインスタッフは相変わらず元気に全国駆け回っております。
さて、2015年版の学園祭パンフレットを発送して1週間ほど経ちましたが
実行委員会の皆さまのお手元にはもう届いておりますでしょうか(*’▽’)?
今年も全力投球で作成致しました!!!
是非今年の学園祭ゲストの参考にしてください!!!
まだ届いていないという学校様がございましたら、
弊社までお問い合わせくださいませm(__)m
即日発送させていただきます。
話は変わりまして、
先日プライベートでとあるライブイベントに行って参りました。
そのライブには弊社の学園祭パンフレットに写真を掲載させていただいている
キュウソネコカミさん、KEYTALKさん、People In The Boxさんが出ておりまして
めっちゃ楽しんできましたー!
本当に楽しいライブパフォーマンスをされる方々なので
是非今年の学園祭に♪おススメでございます♪
学園祭ライブで誰呼ぼうかなぁとお悩みの実行委員さん!
幅広いジャンルのアーティストライブを見てきたナインスタッフが
学校のご予算や規模に合わせて提案をさせていただきますので
お気軽にナインエンターテイメントまでお問い合わせください(^^)/
滑走路
春ですねぇ~♪
お久しぶりです!
ジャガーです♪♪
4月に入り新しい環境でスタートしてる方も多いと思いますが、
関東はすっかり暖かくなりポカポカ陽気です(^^)
春といえば桜ですよね。
近所の桜並木も先週見頃を迎えていました。
先月、北海道に行った時は雪が残っていたのになぁ…
北海道はGW頃から桜前線が到着するみたいです。
さて、学園祭ですがこの時期に新体制で動き出す学校も多いと思います。
今年度も多くのの学校でたくさんの方々と笑いや感動を共有できるように頑張ってまいります!
ゲストを呼びたいと思っている実行委員のみなさん「学園祭ステーション」からどんどんお問い合わせ下さい!
お待ちしております♪♪
ジャガー(^^)
気まま
限定品③
ご縁の街
こんにちは!
ドラマ「問題のあるレストラン」にドハマり中の、カツオこと滑走路です(‘ω’)ノ
ナインでは2015年度版学園祭パンフレットを絶賛作成中で
スタッフで幾度となく会議を重ね、様々な案を出しながら、
間もなく完成しようとしております!
今年もかなり見ごたえあるパンフレットに仕上がりそうです!
さて、昨年のお話になりますが
学園祭のお仕事で10月に島根県に行きました♪
かわいいな~、しまねっこ(*’▽’)
アイドル猫マイケルの次にかわいいと思います。笑
学園祭前日に島根に入りし、どこで食事しようかなぁ~なんてひとり考えてたんですね、、、
そしたらなんと、同じ日に地元高知の友人たちがちょうど島根に遊びに来ているという情報が入り、
そのとき私がいた場所の近くでドライブしてたんです!!!
えぇ、なんの打ち合わせもなしです。
私が仕事で島根に行くことを伝えていなかったし、
友人たちが島根で観光しているなんて私は全く知らなかったんです。
滅多に行かない場所で友人に会えるなんて!驚きました!!笑
即連絡を取り合って合流し、車に乗せてもらって出雲そばを食べに行きました( *´艸`)
一人で食べるはずだった晩御飯でしたが、友人たちとわいわい楽しく美味しくいただきました~
さすが、ご縁の街です。人と人とを引き合わせてくれる街なんですね。
島根は良いところです!!
滑走路
オーブン
限定品②
限定品
ソロライブ
こんにちは!
カツオこと滑走路でございます(‘ω’)ノ
急に暖かくなって、外で走り回りたいなぁ~なんて呑気に外を眺めてましたが、
花粉の気配をじわじわ感じております。辛い季節が来るぞー!!
先日、ラバーガールさんのソロライブ「GIRL」に行ってきました(^^)/
毎年学園祭などのイベントにご出演いただき、弊社は大変お世話になっている芸人さんです!!
いや~、めちゃくちゃ面白かった!!!
いつも学園祭の現場では舞台袖で笑い声を押し殺しつつネタを見ておりますが、
今回は客席で声を出して大笑いしながら見ました!!
物販で台本を販売していたので、それを購入して、
ナインスタッフでラバーガールごっこして遊びたいな~と思いました。笑
ソロライブは学園祭ではなかなか見られない長編のコントばかりなので、
実行委員の皆さんにも是非劇場に足を運んで見ていただきたいですね(´▽`*)
ラバーガールさん、今年の学園祭でもご一緒するのがとっても楽しみです♪
滑走路
餞の唄
こんばんは!セントレアです。
先日ある高校さんの予餞会のお仕事に行ってきました。
こちらの予餞会にはこの方々に出演していただきました。
ラブレターズさん!
おなじみの卒業式の校歌ネタを披露してくださいました。
3年生の生徒さんにとっては印象深い餞の唄になったのではないでしょうか!笑
お笑いライブが終わり、生徒さんの出し物、最後に3年生の担任の先生方の出し物が行われていました。
先生方がEXILEさんの「道」を歌われていて、泣いている生徒さんが非常に多く、私ももらい泣きしそうになりました。
こういった感動的に場面に出会えるのも私たちの仕事の醍醐味です。
これからお別れと出会いの季節になりますねー。
これから卒業や入学の行事もどんどん増えてきますが、そういったところでもいい思い出を作っていただけるように
スタッフ一同がんばります!
セントレア